こんばんわ。ゆうごです。見てくれてありがとうございます!
いきなりですが、皆さんはこの曲を聴いたことがありますか?
永遠のスター、マイケル・ジャクソンの名曲
世界的大スター、マイケルジャクソンさんの数ある名曲のひとつMan in the mirrorという曲です。
何となく聴いたことはあっても、歌詞までは知らなかったって人も多いかと思いますが、どうです?聴いてくれました?笑
僕が中学生の時に、彼は突然この世を去ってしまいました。世界では大々的なニュースとなり、僕もそれを画面越しに見ていた一人でした。それまで僕ら世代から見たメディアに映る彼は、奇行などが目立ったイメージがありました。しかーし!彼の死がきっかけで、さまざまな名曲をとりあげる番組も多くて当時の僕は彼の音楽・ダンス・世界観・人情 に引き込まれていって、、。それからはマイケルジャクソンさんは僕の永遠のヒーローなんです。(This Is Itというマイケルのドキュメンタリー映画は勿論行ったしめちゃ泣いた。DVDも持ってる。泣くほんと。)
そして この曲ですよ! Man in the mirror!
まあ名曲も名曲で。日本語訳を初めてみたときなんかは、中学生ながら、感動とか、反省とか、自分はこれでいいのかとか、、、いろんな感情が込み上げたのを覚えています。
『鏡の中に写った男』は言わずもがな自分をさすわけで。まずは何事も自分自身が変わることだというメッセージは、普段は忘れてしまうことも多いけど、この曲を聴くとハッとさせられます。
曲については、僕の安っぽい解説なぞ無用!メロディー、サウンド、歌詞、そしてメッセージを届けようとしている彼の歌声を聴けばもう良いんです。
是非、このブログを読んでくれた人たちには聴いてほしいなあ。
今日はこの辺で。したっけ!!!
コメントを残す